> わかば町内会表紙へ >> 議事録表紙へ

令和7年度 わかば町内会 役員・班長会議 メモ

日時: 令和7年5月24日(土) 10:00~
場所: 青葉会館
出席者: 役員・班長各位
________________________________________
■町内会費の徴収について
町内会費領収書、「町内会費納入管理表」、「班マップ」、赤十字社費(寄付)領収書 をお渡し。
「班マップ」:各班別の白地図、長期ご不在や新入居のお宅があることがわかりましたら、ご記入のうえ次回以降の班長会議で返却ください。
徴収された会費の納入は、これまで指定口座への振り込みでしたが、今年度は班長会議にて会計へ直接お納めいただく方法もとります。班長会議終了後、多少お並びいただくことになるかもしれません。どちらかご都合の良い方でお願いいたします。
(振込口座の名義変更が間に合わず、前会長の名前になっていますが、番号は変わりません)
後日追記:昨年度「振込に行くのが大変だから、班長会議で納入できないか」というご意見あり、その方法を試しましたが想定以上に多くの方がお持ちくださり、その場での現金確認や領収書発行などが困難でお待たせしてしまいました。次年度はこれまで通り、基本的に口座振込(事情のある方は現金持ち込み承り)でお願いします。

■赤十字費(寄付)は義務ではありませんが、町内会で集めていることを一言口添えください。例年通り班長会議の日に現金でお持ちください。
(昨年度、赤十字寄付に関する周知が足りない、とのご指摘がありました)

■桝花壇への花苗植えについて
1・2丁目の花壇配置地図を配布(4丁目は臨時回覧板にて回覧済み)
明日はあいにく雨の予報がありますが、よろしくお願いします。
(班長より質問)本日中に作業してもよいか?←本日のほうがご都合よければお願いします。
後日追記:土曜日のうちに半分以上済んだ地域もありました。ご家族・お友達も連れてご協力くださいました、ありがとうございました。

(班長より質問)前週に行われた、肥料の混ぜ込み、掘り起こし作業を外部に頼んでいるそうですが、合わせて植え込みをお願いすることは可能か?←(環境部長)金額的に難しいです。
後日追記:事前の「桝花壇の土の掘り起こし」と「肥料混ぜ込み」をしてくださっている方(人材センター)より、「(高齢のため)今後引き受けることは難しい」と言われています。来年度以降、検討が必要

水やりのボランティアを導入するかどうか検討中。

■各専門部への所属について
先月ご記入いただいたアンケートを集計し、振り分けました。各部に分かれて活動内容の確認と、部長さんを一名決めて総務へお知らせください。

以上